Quantcast
Channel: Planet Debian JP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2218

nogajun: LibreOffice Writerで表をドラッグして動かす

$
0
0

LibreOffice Writerで表をドラッグして動かす

Wordだと表の移動はドラッグして動かすことができますが、LibreOffice Writerで表の移動は、表全体を選択して「切り取り」、移動先で「貼り付け」という面倒な方法をとらなければいけません。

通常はこれでもあまり困ることは無いのですが、ページの関係で微妙にレイアウトを調整したいときは、やはりドラッグして操作したい時があります。 その場合は、表を枠に入れて枠を使ってコントロールすると良いです。

方法は、表を全選択して、メニューバー[書式]→[枠]を選択するだけ。 枠には外枠がついているので非表示にすると表だけの表示になります。

枠に入れると文字を回りこませたりもできるので、困ってる人はお試し下さい。

通常の表と枠に入れた表の比較

ツッコミを入れる


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2218

Latest Images

Trending Articles



Latest Images