Quantcast
Channel: Planet Debian JP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2218

nogajun: FMV-STYLISTIC Q550/CでDebian Live(non-free)が普通に使えた。もしかして地雷じゃないかも?

$
0
0

FMV-STYLISTIC Q550/CでDebian Live(non-free)が普通に使えた。もしかして地雷じゃないかも?

昨日「地雷かも」と書いたFMVのスレートPCですが、気を取り直してとりあえずWindows 7のアップデートをしてましたが、これがクソ。むちゃくちゃ遅い上に、150ほどあるアップデートに失敗して復元ポイントからやり直し。

しかも、使ってる最中に「パフォーマンスの問題があります」って出てAeroを切られるとか、Atom自体の遅さに輪をかけてPowerVRがすべて足を引っ張ってるようで、かなりストレスが溜まります。

そんなわけで期待しないでDebian Live non-free版(Debian Liveにnon-freeのファームウェアが入ってる)をUSBブートさせたら、これが使える!なんにもしないでタッチパネルもWiFiも認識したよ! グラフィックのほうは、3Dは使えないけど2Dはおかしなところもなく、まずまずの早さなので悪くはない感じ。

もしかすると、これはいいかもね!

ツッコミを入れる


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2218

Trending Articles