OpenStreetMapは巨大な地理データベースでOverpass APIで店の情報とか検索できるんですよ
というようなことを今日あった、とある会議の終了後、話ししたら盛り上がったのでOverpass APIについて書いておきます。
OpenStreetMapには2つのAPIがあって、更新もできる通常のAPIと、読み出し専用で早くて広範囲の検索ができるOverpass APIがあります。
Overpass API
まずはウィザードを使ってグラフィカルに検索してみて
- overpass turbo: http://overpass-turbo.eu/
岡野せんせーのOverpass APIの使い方
- 松屋データの取得: http://jnug.net/osm/overpassapi.html
JSONが欲しい時はこんな感じにすればよさげ
http://overpass-api.de/api/interpreter?data=[out:json];out;
- Output Formats: http://overpass-api.de/output_formats.html
あとはリファレンスとか
- JA:Overpass API - OpenStreetMap Wiki: http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Overpass_API
- Overpass API - OpenStreetMap Wiki: http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Overpass_API
通常のAPI
実は使ったことはない。
- JA:API v0.6 - OpenStreetMap Wiki: http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:API_v0.6
- API - OpenStreetMap Wiki: http://wiki.openstreetmap.org/wiki/API
そういうことでLeaflet.jsとBootstrapでなんか作れそうな感じ。それをApache Cordovaとかnode-webkitでアプリ化できないかなーと妄想中。 夏休みになったら本気出す。