LibreOffice文書の見栄えをスタイルを再利用して素早く整える
LibreOffice Advent Calendar 2015の12/20の記事です。
他のオフィスソフトと違って、LibreOfficeで文書の見栄えを整えるにはスタイルの利用は必須ですが、今回はそんな時に役立つTipsです。
適用しているスタイルに書式を反映させる
設定しておいたスタイルに文書側で変更した書式を反映します。見た目の調整に使えますね。
- スタイルを適用した文章の書式を変更する
- サイドバー「プロパティ」にあるスタイル名横の「スタイルの更新(Ctrl+Shift+F11)」ボタンを押す
ほかの文書で使ったスタイルを再利用する
文書にスタイルを設定しておくと、ほかの文書からスタイルだけ読み込んで再利用できます。 文章を作れば、あっと言う間に見た目が整えられるので便利ですね。
- サイドバー「スタイルと書式」の「選択スタイルから新規作成」ボタンから「スタイルの読み込み」を選択
- 「スタイルの読み込み」ダイアログで利用するスタイルのカテゴリと「上書き」にチェックを入れ、「ファイルから」ボタンから使いたいスタイルを含むodtファイルを読み込む