Quantcast
Channel: Planet Debian JP
Browsing all 2218 articles
Browse latest View live

dancerj-en: A Happy New Year.

A Happy New Year.

View Article


uwabami: 明けました.

明けました.ことしもよろしくお願いします.帰省中です。 棚上げにしてあるアレやコレについての整理は京都に戻ってから, ということで。大晦日は AUCTeX(の中の tex-jp.el) と pxdvi (ビルドできないなぁ...)に あけくれておりました。結局うまくいかなくて年を越してしまった訳ですが。はてさて。

View Article


mkouhei: Upgrade OS X 10.7 Lion to 10.9 Maveicks

Upgrade OS X 10.7 Lion to 10.9 Maveicks¶The model of my MacBook Pro is 15-inch, Early 2011. I am usually using Debian GNU/Linux Sid on VirtualBox for OS X with full screen. The...

View Article

Debian security announce: DSA-2836 devscripts

arbitrary code execution

View Article

uwabami: AUCTeX の設定

AUCTeX の設定新年早々じたばた. latex-modeでも japanese-latex-modeでもptex2pdfで PDF へ変換Evince で SyncTeX で幸せにということをしたくて, AUCTeXのソース眺めながらあれこれと設定を修正.結果はこちら:AUCTeX の設定とりあえずやりたいことはできたものの, 無駄が多いのでそのうちまた修正予定.(2014/01/06...

View Article


Hysteric Programmer: 長時間版Floodgate 「コンピュータ将棋順位戦(仮)」結果発表

長時間版Floodgate 「コンピュータ将棋順位戦(仮)」結果発表新年おめでとうございます。昨年22日から昨日5日まで15日間にわたって開催された長時間版Floodgate「コンピュータ将棋順位戦(仮)」、のべ38試合が対局されました。参加された開発者のみなさま、観戦された方、ありがとうございます。Special...

View Article

Hysteric Programmer: 2014-01-06のツッコミ[1] (山下)

6時間floodgate、開催ありがとうございました。 途中、停電して止まってしまい3日から参加できなかったのが少し残念でした。 何度か思考時間の調節をしたのですが持ち時間を使いきることはなく、切れ負けと秒読みありは微妙に難しいですね。

View Article

uwabami: AUCTeX の設定(その2)

AUCTeX の設定(その2)面倒なのでtom-tan/auctex-latexmkEmacs - AUCTeX で PDF をコマンド一つで生成する.を使うことに.想定している処理はepLaTeX + dvipdfmxepLaTeX + dvips + ps2pdfwrだけ(他人と共同作業することを考えると, 当分 epLaTeX のままだし). ようやくLaTeXmk で PDF...

View Article


Debian security announce: DSA-2835 asterisk

buffer overflow

View Article


Debian security announce: DSA-2837 openssl

programming error

View Article

Debian security announce: DSA-2838 libxfont

buffer overflow

View Article

Debian security announce: DSA-2839 spice

denial of service

View Article

Henrich: 作業メモを残すようにしよう…

作業メモを残すようにしよう…昔何かやったような記憶があるのだが思い出せなくてジタバタすることが多いので。今日のパッケージ作業。 apt-get sourceでsourceを取ってきてパッチを作るまで作業したところで、vcsの方にpushした方がいいことに気づいた。 debcheckoutでsourceを取ってきて、とりあえずgbp...

View Article


Henrich: なぜかorig.tar.gz参照できない

なぜかorig.tar.gz参照できない henrich@hp:~/src/pkg-fonts/libspiro(master) $ gbp buildpackage dh clean --with autotools-dev,autoreconf dh_testdir dh_auto_clean dh_autotools-dev_restoreconfig dh_autoreconf_clean...

View Article

Debian security announce: DSA-2840 srtp

buffer overflow

View Article


uwabami: Mac OS X の synergy で嵌る。

Mac OS X の synergy で嵌る。Laptop とデスクトップ数台を synergy で共有して使っています.Synergy - Mouse and keyboard sharing software最近, 重い腰を上げて, ようやく Mavericks 環境になったので ゆるゆると環境設定などしていたりします.で, 手元の HHK(日本語配列) を繋いだ laptop を...

View Article

uwabami: man をカラフルに.

man をカラフルに.Linux / Unix: Colored Man Pages With less Command地味ながら, とても良い気分. とりあえず ~/.zshrcあたりにfunction man (){ env...

View Article


Debian security announce: DSA-2841 movabletype-opensource

cross-site scripting

View Article

Henrich: gbp import-origでupstream sourceにdebianディレクトリがある場合

gbp import-origでupstream sourceにdebianディレクトリがある場合そのままだとぶつかっちゃうね。どうするのが良い?

View Article

Henrich: fontforgeのビルド

fontforgeのビルド Summary of optional features: real (floating pt) double programs yes native scripting yes python scripting yes python extension yes freetype debugger no capslock for alt no raw points...

View Article
Browsing all 2218 articles
Browse latest View live


Latest Images